社会福祉法人 幸生会 施設は人であり 人は心であり 人の心と人の和が 大切である
島原療護センター

退職者用

実務経験証明書等の
発行について

● 注意事項

  1. 依頼者の都合で下記に該当する場合は、証明書を発行いたしません。
    • 依頼者の記入漏れ、同封物(証明内容に係るもの、切手貼付済の返信用封筒等)の未提出
    • 当法人施設以外の他法人の実務経験証明書を代理で取得すること
  2. 証明書を発行することができない場合があります。

    証明をする内容によっては、書類の保管年限を過ぎている場合、証明できないことがあります。予めご了承願います。

  3. 発行に必要な期間

    発行までには、申請に必要な書類の到着日より、過去の出勤簿や給与データを遡って確認する必要があり、発行までに1か月程度時間を要します。お受け取りまでの日数も考慮し、余裕をもってご依頼ください。

  4. 免責事項
    • 発行に必要な期間不足、依頼者の記入漏れ・誤記載、返信用封筒の不備(郵便料金不足、住所氏名の誤記載・未記載)、依頼書記入の電話番号に連絡してもつながらない場合などに関しては、一切責任を負いかねます。
    • 証明書の即日発行はいたしかねますので、時間に余裕をもって申し込みください。万が一期限に間に合わなかった場合でも、当施設では一切の責任を負いかねます。
    • 実務経験証明書について、準備していただいた所定用紙を使用しない場合があります。予めご了承願います。

● 申し込み方法

  • 申し込みは郵送による受付のみとさせていただきます。下記の必要書類を同封の上、必ず郵送にて証明書の発行をご依頼ください。

● 必要書類について

  1. 実務経験証明書等発行依頼書(退職者用)(以下よりダウンロードしてください)

  2. 実務経験証明書等の様式 又は 証明希望の書式
    • ご自身で手配、記入できる範囲は「鉛筆」にてご記入ください。
  3. 受験要綱 及び 記入例等
    • 受験資格コード、職種コード、施設種類コードなどにマーカーをつけるなど配慮願います。
  4. 返信用封筒 又は レターパック
    • 返信用封筒には、返信用切手を貼り付け、宛先を記入してから同封ください。レターパックをご利用される場合、返信用切手は不要です。

● 受け取り方法

  • 郵送でのお受け取りとなります。窓口対応はいたしません。

● 送付先およびお問い合わせ先

〒855-0026
長崎県島原市礫石原町甲1201 番地91
社会福祉法人 幸生会 島原療護センター 事務管理課担当者 宛
TEL 0957-64-5131
FAX 0957-64-5135
受付時間:平日のみ9:00~17:00

お問い合わせ

諫早療育センター

〒854-0121 長崎県諫早市有喜町537番地2 TEL.0957-28-3131 メールでのお問い合わせ

島原療護センター

〒855-0026 長崎県島原市礫石原町甲1201番地91 TEL.0957-64-5131 メールでのお問い合わせ

特別養護老人ホームわたづみ

〒817-1201 長崎県対馬市豊玉町仁位91番地3 TEL.0920-58-1601 メールでのお問い合わせ

特別養護老人ホームひとつばたご

〒817-1714 長崎県対馬市上対馬町玖須647番地 TEL.0920-86-3399 メールでのお問い合わせ

デイサービスセンター峰幸園

〒817-1301 長崎県対馬市峰町三根65番地 TEL.0920-83-0476 メールでのお問い合わせ