社会福祉法人幸生会は、「施設は人であり、人は心であり、人の心と人の和が大切である」を信念に、障害児者医療福祉サービスおよび高齢者介護サービスを提供する法人です。

  • HOME »
  • 施設概要 グループホームわたづみ

特別養護老人ホームわたづみWatadumi

認知症高齢者グループホームわたづみ

施設概要

事業所番号 4271800320
開設年月日 平成16年1月5日
施設規模 建物構造  平屋造り1階建て

敷地面積  400㎡

延床面積  334.40㎡

職員数

(平成29年4月現在)

管理者 1名(計画作成担当者兼介護職兼務)

介護支援専門員 1名(介護職兼務)

介護職員 6名

施設設備 ○全館冷暖房完備、ホール床暖房完備、一般浴槽

○全居室ナースコール及び放送設備

○非常災害設備(スプリンクラー、自動火災通報設備、パッケージ型消火器、

119火災通報装置)

サービス案内

利用概要 定員9名
サービス内容
●一日の流れ
7:00 起床

お茶の時間

8:00 朝食

余暇活動

10:00 お茶の時間
12:00 昼食
13:30 お茶の時間

余暇活動 ・入浴・行事

15:00 お茶の時間
18:00 夕食
※一人一人のリズム、その日の活動にあわせて柔軟に対応いたします
●年間行事
4月 お花見 10月 ミニ運動会
5月 バスハイク 11月 紅葉見学
6月 家族会 12月 家族会・クリスマス・忘年会
7月 納涼祭 1月 新年会
8月 合同慰霊祭 2月 節分
9月 敬老会 3月 ひな祭り
※誕生会:該当月に実施 ドライブ随時実施します
利用手続き
  1. お問い合わせ

認知症高齢者グループホームわたづみ TEL 0920-58-2111

  1. 入所条件

要支援2以上の認定を受けていること。

医師より『認知症』の診断を受けていること。

  1. 入所申込み

直接施設へご相談いただくか、担当ケアマネージャーを通してお申込みください。

※『認知症』の確認の為、診断書もしくは主治医意見書の添付が必要です。

  1. 状況確認

申込書にて身体的・精神的状況、介護者の状況や居住環境等を確認いたします。

  1. 定期的な状況確認

お申込みいただいている方(担当ケアマネージャー)への現況確認をさせていただきます。

  1. 入所面談

ご入所にあたり、ご利用者様の状況をより良く知るために、施設職員が事前にお会いさせていただきます。また、あわせて施設の利用についてもお話いたします。

  1. 契約

契約を交わしたうえで、ご利用開始となります。

  1. ご利用開始

※入所の順番はお申込順ではなく、ご本人様・介護されている方のお体の状態や介護環境等の要素を評価させていただくとともに、施設の受入状況により決定させていただきます。

短期利用認知症共同生活介護(ショートステイ)ご利用 ※要支援2・及び要介護1~5の認定を受けていること、認知症の診断を受けている方が対象です。※入居されているご利用者様の入院等の理由により、空床が生じた場合に1名に限りご利用いただけます。

※入院中のご利用者様の退院等が決定した場合、利用予定期間終了を待たずに退所していただけることが条件となります。

※連続して30日を限度とします。

※利用状況については、担当ケアマネージャーを通して施設にお問い合わせください。

お問い合わせ 認知症高齢者グループホームわたづみ

電話 0920-58-2111

FAX  0920-58-1401


toiawase

PAGETOP